
八ヶ岳エリアに住む人も、観光に訪れた人も、一度は巡りたいバラエティー豊かなパン店や焼き菓子専門店。近年は素材にこだわった店が続々とオープン中。今回は、女性におすすめ&家族みんなが笑顔になれる3つの店をご紹介。
季節の果物や野菜を使った果樹農家のペストリー

1.地元の野菜と鶏肉を、バジル風味でじっくり煮込んだチキンのトマト煮込みキッシュ¥490。
2. 皮付きのリンゴを煮込んだ甘酸っぱいアップルパイ¥390。パイ生地は口にした瞬間、バターの風味がふわっと広がる。
3.丁寧に折り重ねた432層のサクサクのパイ生地に季節の果実をあしらったオープンパイ。
「実家が和菓子店で洋菓子も作っていて。父の姿を見て、自然にパティシエの道を選んでいました」と話す店主の窪田沙弥香さん。東京の製菓学校で学んだのち、多加成さんと結婚。白州でブドウ、韮崎で桃を栽培する多加成さんとの暮らしも考え、武川で念願の店をオープンした。


ケーキと一緒にパイも販売することの多い外国の店に影響を受けて、自身も大好きだというパイとキッシュをメインに展開。幅広い年齢層へ向けて、ショートニングやマーガリンは使わず、主に国産の小麦とバターを使用する。サクサク香ばしいパイに大人も子どもも大満足だ。定番人気のアップルパイは、地元や長野県産のリンゴを使う。その時期のリンゴの甘さで砂糖の量を調整し、本来の味を大切にしている。キッシュは季節の野菜が入ったものや、濃厚なトマト煮込みが楽しめるものなど、ランチにもなるボリュームだ。

DATA
パイとキッシュの店 わんぱく堂
【エリア】山梨・北杜市
【住所】山梨県北杜市武川町661-1
【電話番号】090・3988・9327
【営業時間】11:00〜16:00
【定休日】日〜水
ぜいたくな素材を使ったヴィーガンマフィン

1.できるだけ国産や有機の材料を使う。プレーン¥350は素材の良さが際立つ。
2.ペーストがたっぷり練り込まれた黒ごま¥400。
3.有機ココナッツフレーク入りの生地に、シロップ漬けした自然栽培のレモンを刻んで混ぜ込み、有機キャロブチップを組み合わせたココナツレモン¥450。
店主の田村典子さんは東京・目黒で10年間純植物性のヴィーガンマフィンのお店を営んでいた。友人との縁で韮崎に移住し、穴山の山中に店を構えたのは2023年12月。豊かな自然と、南アルプスが広がる景色が素晴らしく、ここをすぐに気に入ったそうだ。七曜日の マフィンは、甘みをメープルシロップ主体にし、しっとりさせるために高価な本葛粉を使うぜいたくな配合が特徴。隠れ家のような店でゆっくり味わいたい。


DATA
七曜日
【エリア】山梨・韮崎市
【住所】山梨県韮崎市穴山町7063-1
【営業時間】11:00〜17:00
【定休日】不定休
【他】最新情報は公式Instagramまで(こちらをタップ)
※営業日時はInstagramを確認してください。
※オンラインストアから購入可能
飼い猫の名前を店名にした別荘地近くの焼き菓子店

1.数種のスパイスを使った奥深い風味をクリームチーズのフロスティングでまとめたキャロットケーキ(¥380/1切れ)。
2.キャラメルナッツマフィン¥420はキャラメリゼした4種のナッツをたっぷり焼き込む。
※すべてテイクアウト商品
8年ほど前に鍼灸師の夫と移住してきた点描曼荼羅(まんだら)アーティストの雨宮真由子さん。彼女のお菓子を愛する友人たちに背中を押され、今年1月に玄関ショップをオープンした。「お菓子作りは小学生の頃から」と話す雨宮さんは、北杜市産の地粉や国産小麦、日野春自然農園の平飼い有精卵を使用するなど、地元の材料にもこだわっている。季節の食材はその日のインスピレーションで配合を変更。「食べる人の笑顔を思いながら」、自身の心に従って穏やかに営業を続ける。



DATA
焼き菓子工房 レオとノワール
【エリア】山梨・北杜市
【住所】山梨県北杜市大泉町谷戸8704-2
【営業時間】11:00〜15:00
【定休日】不定休
【他】最新情報は公式Instagramまで(こちらをタップ)
※土曜日は営業。その他のオープン日はInstagramを確認してください。
※取り置き予約はInstagramのDMから