八ヶ岳デイズWEB担当者がプライベートで八ヶ岳へ
毎週、当WEBで八ヶ岳エリアの記事をUPしているWEB担当者が初めて八ヶ岳を訪問。本記事ではその様子を、小学1年生の娘を持つママ目線でもお届けしたい。
グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ
2024年4月1日グランドオープン。首都圏から約2時間。八ケ岳・南アルプス・富士山など美しい山岳風景を望む高原リゾートホテル。オールインクルーシブ、全天候型キッズスペース【杜の8(もりのえいと)】など、今八ヶ岳エリアで注目のホテル。
2024年12月21日。クリスマス直前の週末に友人ファミリー(夫婦+子2人 年長・2歳)と愛知県から訪問。萌木の村を満喫後(前回記事参照)、15時前にグランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパに到着。チェックイン開始は14時から、ロビーは家族連れで賑わっていた。チェックイン、そして荷物を夫に託し、いざ子どもたちを連れて母たちはB1階のキッズスペース 杜の8(もりのえいと)へ。※キッズスペースはチェックイン前でも利用が可能。
早歩きで向かった先には、0歳から6歳児(未就学児)を対象としたキッズマウンテンエリア。そこからは靴を脱いで上がるため、子どもたち(小1・年長・2歳)が我先にと靴を脱ぎ、目を輝かして走って向かう。その先には室内とは思えない、巨大な遊び場キッズアスレチックが!ボルダリングや手回しトロッコなど、お姉さん組(小1・年長)は汗をかくほど夢中で遊ぶ。2歳の妹は、キッズマウンテンエリアでお山に登ってみたり、おままごと遊びをしてニコニコ。
子どもだけじゃなく、大人も嬉しいオールインクルーシブ
ひとしきり遊んだあとは「ジュースを飲みに行こうよ」と子どもたちを誘い、ラウンジがある1階へ。グランドメルキュール八ヶ岳の嬉しいポイントはオールインクルーシブだということ。
オールインクルーシブとは
宿泊料金に夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉やアクティビティなどが含まれています。
※一部のドリンクやアクティビティは有料です。また、ランチの提供はございません。
※お食事の有無はご予約のプランにより異なります。https://grand-mercure-yatsugatake-resortandspa.jp/all_inclusive
ラウンジでは大人はビールやワインを、子どもはジュースを。おつまみとしてクッキーやわらび餅などもあり、これが食べ放題・飲み放題。スパークリングワインで乾杯し、大人は夕方からすでにほろ酔い状態!
ディナーはビュッフェ形式。好きなものを好きな分だけ味わうことができる。土曜日の訪問だったため、家族連れで賑わっていたが、食事の時間をスマホで予約・順番確認をすることができた。
そのため待ち時間をキッズスペースで過ごすことができ、食事の時間を待っているという気持ちになることなく、思い思いに時間を過ごすことができた。子連れにとって、とてもありがたいシステムだ。
翌日も早起きして朝7時からまた遊び場へ。ホテル内とは思えない星空サーキット(ドリフト三輪車サーキット)で三輪車を楽しんだり、卓球を楽しんだり・・・キッズスペース営業終了の10時まで時間いっぱい大満喫。
普段はYouTubeやゲームやスマホに頼りがちな我が家。旅行先くらいはデジタルデトックスさせたい。その悩みはこのホテルに泊まることで解決。6歳が夢中になって遊び続け、まだ居たい、また行きたいと目を輝かせていた。
愛知県からは車で約3時間。車を走らせる価値が大いにあるホテルだった。春休みや夏休み、旅行先をどこにしようか考えている方にぜひオススメしたい。
DATA
グランドメルキュール八ヶ岳&スパ
【エリア】山梨・北杜市
【住所】山梨県北杜市大泉町西井出8240番地1039
【電話番号】0551・38・4455
【他】 最新情報は公式HPまで(こちらをタップ)
この記事を取材した人
八ヶ岳デイズWEB担当者:Y
旅行、写真が趣味。小学1年生の娘がいます。
今回の八ヶ岳旅行は、Yファミリー(夫婦+子1人)友人ファミリー(夫婦+子2人 年長・2歳)で訪問。