料理はアラカルト中心 手軽に地元の「食」を
「独立するなら八ヶ岳で」。そう決めていたというオーナーシェフの石井一男さん。その理由を尋ねたところ、「北杜市は、移住者の多い場所。僕も北海道から移り住んで20年になり、ここにあるコミュニティーが心地よくて。人と人とのつながりも強く、食事を楽しむ文化があることに魅力を感じたことがきっかけです」と話してくれた。オープンしたのは、今年6月(※プレオープン)。南アルプスを望む高台に立つ古い民家を、石井さんが中心となり1年半かけてリフォームし、木のぬくもりに包まれながら、リラックスして食事のできるすてきな空間を作り上げた。
提供されるのは、地元と北海道の食材にこだわって作られるイタリアン。鮮度が命で、ごく限られた地域でしか食べられない花ズッキーニの花の部分に北海道産の新鮮なホタテとオリーブ、ドライトマトなどを詰めて揚げた「花ズッキーニのフリットホタテのムース」など、四季折々の食材を大切にしたオリジナリティーあふれる料理が堪能できる。
メニューは、アンティパスト(前菜)13種、パスタとリゾット7種、メイン2〜3種が常時用意されているが、そのどれもがワインが進むものばかり。 1本5000円から、グラスは800円から楽しめるワインは、北海道や青森県生産のものでナチュラルワインなど種類も豊富に取りそろえた。「ただ、 1種類1本しかないことが多いので、次に同じワインがあるかはお楽しみです」と石井さん。
「パスタとワインとつまみの店」というショルダーネームを掲げる同店は、「おなかに合わせて好きな料理を好きなだけ、気軽に楽しんでもらえたら」との思いから、メニューの中心はアラカルトだ。料理歴20年の石井さんが食材にこだわり、手間暇をかけた料理のリーズナブルな価格設定にも驚かされる。友人宅を訪れたかのようなスタッフの温かいもてなしに、一度訪れたらファンになる客も多い店だ。
DATA
- Salute(サルーテ)
- 【エリア】山梨・北杜市
- 【住所】山梨県北杜市小淵沢町322-11
- 【営業時間】17:00~22:00 (L.O.21:00) ※冬季営業時間 17:00〜21:00(L.O.20:00)
- 【定休日】火、水
- 【他】SaluteのInstagramはこちら(ここをタップ)
この記事を取材した人
ライター 河野好美
愛知県出身。取材で初めて八ヶ岳を訪れて以来、豊かな自然、澄んだ空気、おいしい食べ物に魅了され続けている。
カメラマン 松井 進
大阪生まれ。山岳と建築写真を中心に活動しており八ヶ岳デイズの撮影にも携わる。